つみたてNISAのスクショを抜粋↓

↑こちらは、つみたて期間が2年です

\ こんなことお話します /
1.ニートの実績公開
2.資産運用で90%が失敗してる
3.これキケンです!!損するお金
4.2022年はOOに注目してる
5.FIREできる計算式
ニートがワキ汗かきながら
必死になって1時間ほど話します。
わかりやすくお話するため
ゼロから資産運用がわかる
内容になっていると思います!
Aさん 30代 会社員(営業)
勉強の口コミいただきました↓

Bさん 30代 会社員(事務)


ニート貴族のプロフィール
実は、元50人規模の会社の社長
<ビジネス経歴>
2015年 個人マッサージ屋をはじめる
2017年 マッサージ屋3店舗へ拡大
2019年 子どもの施設7店舗へ拡大
2020年 会社をバイアウトさせる
<投資実績>
2016年 米国株と仮想通貨投資をはじめる
2017年 億り人になる
2018年 大暴落を経験する
2019年 資産運用を構築する
.png)
「 投資したいけど
お金がない…。」
「 はじめて資産運用だけど
損するのがこわい。」
「 おすすめの
証券会社を知りたい。」
「 リスクの少ない
資産運用からはじめたい。」
こんなひとにオススメ↓
3,000円
※今月のみ割引
500円
ぼくは数千万円、5年続けた
資産運用のことをお話します。
過去に「荒らし」が発生したので
有料にしました🙇♂️
とはいえ、サラリーマンのおこづかいでも
払える金額なのでご安心ください。
※もし、学びがなかったら全額返金します。
勉強会の特徴

少人数の
セミナー
特徴1
特徴2

セミナー代
75%OFF
特徴3

安心の
返金制度
安心の全額返金制度あり(500円)
ぼくが勉強会をやる理由

勉強会をやる理由
ぼくはSNS総フォロワーが15万人います。
これは、ありがたいことですが
実は、言いたいことを言えません。
ホントに大切なお金の話をするため
少人数からはじめようと思いました。
たぶん、これが一番わかりやすい
資産運用の勉強会です。
【参加の流れ】
下から申し込み
↓
LINEが来る
↓
勉強会スタート
10名ほどの少人数ですので
しっかりと集中できます。
投資やったことないですが、大丈夫ですか?
はい。勉強会に参加する90%ほどが
未経験の方なのでご安心ください。
用意するものはありますか?
特にありません。
Zoomの準備をお願いします。
スマホで参加してもいいですか?
可能です。顔出しお願いします。
マスクの着用OKです。
当日は遅れての参加OKですか?
いいえ。時間厳守でお願いします。
勉強会のルールはありますか?
こちらがルールになります↓
.png)